2025/11/03

安定のノゴマ

 中々ハイチュウが来ない🤔

ハイチュウじゃなくても

チュウヒを近くで撮りたい

ハイタカでも良い

地面スレスレを低空で飛ぶのは

個人的に魅力ある👍


またまた、Z50II の辛口感想

大分使えるように設定もほぼ煮詰まりました。

現在 メカ 1万ショットちょい。

電子 5千ショット

今なら変えて良かったと思ってきました😁


これなら連射あってこそ撮れるシーン以外は

フラッグシップにも対抗出来るかも(爆)

意外と本気🔥(爆)


ただ、設定ではどうにもならない欠点も見つけました。

それは、中央一点AF

周りがごちゃごちゃしていて、合わせたい鳥に合わない時に使うのに必ず必要です、三脚使っていればマニュアルでピントを合わせるのもありですが、手持ちではそんな器用な事は出来ないし、一点なら合わなかったら

ある意味不良品?まさかね

それがZ50IIは合わないんですよ😱

草と草の隙間を縫って鳥に合わせたり、花のてっぺんに留まってる鳥に合わせようとすると、AFが固まって動かなくなります、迷うならまだ救いはありますが

動かないのは厳しい。

毎回では無いですが、確率はかなり高く固まります。


一度Nikonに出そうかな🤔

マジで、これはおかしい。

故障かな🤔 


とりあえず、AFは遅くなるけど

ピンポイントAFをテストしてみます👍










Nikon Z50II+AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR


⚠️写真をクリック、又はタップすると

本来の画質の写真がでます👍